海外のお客様に、体のどこが痛いとか、体のどこがおかしいとか言われるときに、日本人と違うなと思うことがよくあります。それは、体の部位の表現がざっくりとしているということです。
背中
まずは背中。日本人は背中と腰で完全に分けていますが、英語の場合だとどちらも”back”です。もちろん腰の表現で”lower back“という表現がありますが、これも「背中の下部」と言っているので、結局背中ですね。
おなか
そしておなか。特に腹痛の場合です。日本人の感覚だと、胃もたれのときの痛みと、おなかを下しているときの痛みは、分けて考えます。そしてそれぞれに合った薬を出そうと考えます。しかし、英語の場合、どちらの場合も”stomach ache“になってしまうことが多いのです。stomachは、辞書上は「胃」という意味ですが、実際は、おなかの中のどこでも使うようです。
実際、胃腸薬の中で一番よく聞かれる薬に、ペプトビスモールという胃腸薬がありますが、こちらは胃症状から下痢まで消化管すべての症状に使う薬です。もしかしたらこういったお薬に昔から慣れ親しんでいるので、具体的におなかのどこが痛いかということにこだわる必要がなかったのかもしれません。
しかし、日本にはそういったお薬はありませんので、接客するときには具体的にどこが痛いのかきちんと聞く必要があります。なので、私たちからどんどん具体的に質問をしていかないと本当のニーズが引き出せません。
要望を引き出す方法
まずは、痛みが上の方(upper)なのか下の方(lower)なのかを聞きます。
胃痛の場合になりますが、
upperの場合
いつ痛むか? When do you have pain?
食後? After eating?
※この質問は意図を明確に伝えるため、いつ痛むか?と聞くだけではなく、食後?などと具体的な時を例に出して聞いた方が良いです。
腹痛の原因は分かりますか?
Do you have any idea what could be causing the stomach ache?
疲れやストレスのせいですか?
Due to fatigue or stress?
食べ過ぎ/飲み過ぎですか?
Did you eat/drink too much?
Lowerの場合
下痢はありますか? Do you have diarrhea?
吐き気はありますか? Do you have nausea?
なにか変なものを食べましたか? Did you eat something bad?
ペプトビスモールについての詳しい記事はこちらをご覧ください。
胃腸症状の時の英語対応については、こちらをご覧ください。
下痢症状の時の英語対応については、こちらをご覧下さい。